スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ここが変だよ!、変じゃない?スケート報道の記事などを集めていきたいと思います。
報道機関 | 共同通信 |
見出し | フィギュアのルール変更を発表 ISU、踏み切り違反など厳格化 |
発行日 | 2014年4月29日0:41 |
http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014042801002383.html
◆内容◆
【ロンドン共同】国際スケート連盟(ISU)は28日、フィギュアのルール変更を発表し、ジャンプの明らかな踏み切り違反で基礎点を70%に減らすなど厳格化した採点方式を来季から適用することになった。ショートプログラム(SP)プが規定の回転数に足りない場合やSP、フリーで1回転半未満のジャンプは無得点となる。
3回転ルッツで踏み切り違反と判定された場合、今季は「6・0」だった基礎点が「4・2」に減らされる。踏み切り違反に回転不足が重なった場合は基礎点を半分にする新基準も採用された。
今季の日本勢では男子の羽生結弦がフリップで踏み切り違反をとられた大会があった。
☆国際スケート連盟がルール変更を発表 踏み切り違反など厳格化 (産経新聞 2014/4/29 0:34)
国際スケート連盟(ISU)は28日、フィギュアのルール変更を発表し、ジャンプの明らかな踏み切り違反で基礎点を70%に減らすなど厳格化した採点方式を来季から適用することになった。ショートプログラム(SP)でジャンプが規定の回転数に足りない場合やSP、フリーで1回転半未満のジャンプは無得点となる。
3回転ルッツで踏み切り違反と判定された場合、今季は「6・0」だった基礎点が「4・2」に減らされる。踏み切り違反に回転不足が重なった場合は基礎点を半分にする新基準も採用された。今季の日本勢では男子の羽生結弦(ANA)がフリップ、女子の浅田真央(中京大)がルッツで踏み切り違反をとられた大会があった。(共同)
☆ジャンプの採点を厳格化=フィギュアで新ルール-ISU (時事通信 2014/4/29 1:41)
◆内容◆
国際スケート連盟(ISU)は28日、フィギュアスケートのジャンプの採点を厳格化するルール変更の導入を発表した。ショートプログラム(SP)でジャンプが規定の回転数を満たさない場合や、SPとフリーで1回転半未満のジャンプは無得点とされる。
またジャンプの踏み切り違反と判定された場合には基礎点は70%に抑えられ、踏み切り違反で回転数も不足した場合は基礎点は半分に減らされる。踏み切り違反は、エッジの内側で跳ぶフリップとエッジの外側を使うルッツで多く、新ルールでは3回転ルッツで踏み切り違反と判定されると基礎点は6.0点から4.2点になる。 (時事)
※ISU:http://static.isu.org/media/143595/1861-sandp_sov_levels-of-difficulty_goe_2014-15.pdf